デイリサーチ
『信用する』 と答えた人 のコメント
- すずらんさん (信用する)
- 信用するしないより参加してしまった以上は、それぞれがどうするか考えるしかないと思います。損得どちらも一つのチーム(国)に存在するのでリーダーとしては、たぶん得が多いとの判断をして参加表明したのだと思います。そこで、どうしようもない事がある場合リーダーにどうするのか問いいろいろ考えていくべきだと思います。
- ◯さん (信用する)
- しかないやん…
- ◯さん (信用する)
- 一個人としては信用しているがTPP参加には反対です。 日本は医療や金融でデメリットが多すぎる。国より多国籍企業が有利になるしくみなんて必要ない。既に参加してしまった国の民間人が日本に参加反対活動を呼びかけてますね。
- ◯さん (信用する)
- 正確には 解らない。
- SK同盟さん 男性 56歳 (信用する)
- みなさんしないので、今度こそ願いを込めて
- ◯さん (信用する)
- うそつき民主党とは違うのではないか。
- ◯さん (信用する)
- しないとかわらない
- ◯さん (信用する)
- 「信じたい」が正しいかも。うんざりするのは民主時代でこりごり。
- ◯さん (信用する)
- 政治家の「Trust me」は信用できない。 ただ、ちゃんとやってくれることを祈るという意味で「信用する」に入れてしまった。 冷静に考えればやっぱり信用できないな。
- ◯さん (信用する)
- 信用しないとやってらんない。