デイリサーチ

『良いと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (良いと思う)
私の地元の再開発は成功したと思っているので。
◯さん (良いと思う)
望まないのに条例やらなんやらで不便な生活を余儀なくされるのは権利侵害だと思う。「歴史的価値あるから保護・保存しろ」と強制するのならばそれなりの「対価を払え」という話ですよね、ずうずうしい。建物をどうするかは所有者の自由。景観が損なわれるとかいうのも同じ。防犯や防災上必要なことも多々ある。第三者は黙ってろ。
◯さん 男性 66歳 (良いと思う)
当然でしょう
みやびさん 男性 47歳 (良いと思う)
歴史的な価値がある建物であれば、駄目ですが・・・・特に歴史的な価値等がないのであれば、「倒壊」等の恐れがあるのであれば、「再開発」も止む無しではないかなと思います。
◯さん (良いと思う)
回答に困りますが、いいものは残したいですが、地震などで被害が出そうな建物などは建て替えたりしたほうがいいと思います。
◯さん (良いと思う)
地震対策は必要でしょ
◯さん (良いと思う)
耐震性・耐久性の問題ならば良いと思う
◯さん (良いと思う)
昔の建築物は現在ほど耐震性・耐久性などの技術もなく、本当にいつ床が抜けたり壁が崩れ落ちたりしてもおかしくないものなどがある一方で、街の景観や歴史、文化としての存在価値のあるものも多い。補強でまかなえるものは補強してうまく残し、それすらも難しいものは何事か起こる前に建て替えなどをするのは仕方がないと思う。
年金暮らしさん 男性 64歳 (良いと思う)
ただし、歴史的に重要な建物は修復して保存がいいね。 
ぱんださん 男性 43歳 (良いと思う)
いいんじゃない
回答結果へ戻る