デイリサーチ

『良いと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (良いと思う)
すべては残せない
◯さん 女性 31歳 (良いと思う)
残す残さないの是非はケースバイケースですが、基本的に日本は地震国の為、他国のように同じ建物を長く使う事は難しい事が多い。昭和56年以前の旧耐震基準で建てられ、現在の基準を満たさない建物や、密集地などは良く考えて、補修なり再開発が望ましいと判断される物が多いでしょう。周りも危険にさらしてしまう事すらあるのですから「残せばよい」という簡単な問題では無いはず。街も新陳代謝が必要な場合があると思います。
ぷりんさん 男性 60歳 (良いと思う)
防災上、区画整理のため建物を壊すのはやむを得ないと思います。但し、重要文化材は移転などして保存したら良いかと思います。
◯さん 男性 42歳 (良いと思う)
場合による
◯さん (良いと思う)
古ければ良いという物ではない。古いもので残すべき価値のあるものは、1割以下。
◯さん 女性 49歳 (良いと思う)
地震などの耐震性などの理由からはいいとおもいますが、昔の風景が変わりすぎてしまうのはさびしいです。
◯さん (良いと思う)
建物の状態によるけど残すべきものはきちんと保存して頂きたい。
◯さん 男性 44歳 (良いと思う)
答え難い設問ですね。町が持続的に活力を持つためには常に建物も含めた更新が必要ですが、保存する価値のあるものは残すということも必要でしょう。
カネゴンさん 男性 66歳 (良いと思う)
この質問おかしいね。場合による。「古い」っなんだ????
アルメニカさん 男性 70歳 (良いと思う)
昔の物を大切にする事は大切でないでしょうか?
回答結果へ戻る