デイリサーチ

『使うべきではない』 と答えた人 のコメント

イカナゴさん 男性 80歳 (使うべきではない)
正しい日本語を使って欲しい。
◯さん (使うべきではない)
問題がある、なしの前に正しい日本語というものも残していく、継承していくべきではないかと考える。
◯さん 男性 60歳 (使うべきではない)
不自然で嫌な語感ですがもう多数派の様ですね。言語は変化し続けるものだから仕方がないでしょう。
◯さん (使うべきではない)
文章や公共の場で使われるとね。 普段の会話でも、注意していないと使ってしまうんじゃないかな?
◯さん 女性 45歳 (使うべきではない)
友達同士なら気になりませんが、会社などの正式の場やTVでの芸能人、スポーツ選手などのインタビューで使われるとかなり気になります。
◯さん 女性 30歳 (使うべきではない)
きれいな日本語を使える大人が少ないからこの現状である
◯さん (使うべきではない)
テレビに出ている方々、特にれっきとしたアナウンサーまでが無頓着なのは残念だ。
◯さん (使うべきではない)
全面的にどうかってよりTPOってあるでしょ
◯さん (使うべきではない)
普段からきちんとした言葉を使っていないといざという時に必ずボロがでます。それに省略する事で意味が変わってしまう言葉もあるのでできる限り使わない方がいいのでは...
◯さん (使うべきではない)
どちらかといえば。でも結局言葉は変化して行くものなので、ら抜きが標準文法になるほど多数を占めたなら従いますが違和感は残りますね。
回答結果へ戻る