デイリサーチ

『使うべきではない』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (使うべきではない)
駄目だと言っても無駄でしょう
misaさん (使うべきではない)
聞いていて気分が悪い
◯さん (使うべきではない)
使う相手によりけり。「ら抜き」もそうだけど「書けれる」「読めれる」などのレ足す言葉や「こんばん「わ」」にも違和感を感じる。
かっちゃんさん (使うべきではない)
でも、これが主流になるんでしょうね。あるいは、一過性でもとの正しい言葉づかいに戻ることもあるのでしょうか?
◯さん (使うべきではない)
日本語もできないバカは困る
◯さん (使うべきではない)
俗語として黙認はするが、正しい言葉遣いは残したい。
◯さん (使うべきではない)
日本語を大切にすべきです
◯さん (使うべきではない)
誤解を招くようで嫌だ!
ポコタのママさん (使うべきではない)
言葉は時代と共に変化していくものだとは思っても、テレビなどのマスコミで遣われているのを耳にすると、やはり抵抗があります。日常会話では、もう市民権を獲得していますが…
アスカさん 男性 77歳 (使うべきではない)
「ら」抜き言葉が、若者の間で、流行ってますね。 顎の骨格に関係あるとか、子供時代から、未発達で、舌が回りにくくなってるとか、言われてます。 正確な日本語が衰退していくのが、さびしいですね。
回答結果へ戻る