デイリサーチ

『使っても問題はない』 と答えた人 のコメント

◯さん (使っても問題はない)
言葉は変化する
◯さん 女性 39歳 (使っても問題はない)
正しくはない、と覚えていれば良いのでは・・・。
◯さん (使っても問題はない)
使いたい人は使えばいいと思います
◯さん (使っても問題はない)
「見られる」「食べられる」だと、受動的な意味に受けとられかねないので、「〜する事が出来る」という意味であることを明確にしたい時に便利。早く国語の教科書の動詞の五段活用として、載るくらいの市民権を得てほしい。まぁ、普通は文脈で判断するんだけどね。
◯さん 女性 (使っても問題はない)
そうやって、変化していくのが言語だから。後の世では、"ら"がある方が古語としてテキストに出てくるかも。
◯さん 女性 37歳 (使っても問題はない)
時代と共に変わっていくのが言葉。つかうべきではない、と言ってる奴らは「いとをかし」とでも喋ってろ!
◯さん (使っても問題はない)
tuujiru
◯さん (使っても問題はない)
良いと思います。
◯さん (使っても問題はない)
言葉は時代と共に変化していく
◯さん (使っても問題はない)
現在、大勢の方がごく普通に「ら抜き言葉」を使っています。 聞き苦しいと感じる時もありますが、これだけ大勢の方が使っていると、一般化してきているように感じられます。
回答結果へ戻る