デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (思う)
- 本当に生活が苦しかったら申請します。でも、努力は不可欠ですね。
- ◯さん 男性 80歳 (思う)
- 状況による。
- ◯さん (思う)
- 最後の手段です。
- ◯さん (思う)
- 働いても生活できない程度の賃金しか貰えないなら、誰でも受給しますよね。仕事が趣味だっていう人以外は、働く意味が無いですもの。
- amazyakuさん 男性 70歳 (思う)
- どうしても、やむを得ない事情の場合があります。その時は、十分に考慮したうえで受給する。
- ◯さん 女性 49歳 (思う)
- 限られた生活費で一生懸命行きたいと思います。
- ◯さん 女性 63歳 (思う)
- 生活保護費の方が多いのが問題ではなく、働いているにもかかわらず賃金が最低生活費に届かない事が問題ですよ。現に私がそうですから。アベノミクスで賃金が上がる対象者はまたしても正社員からですから。ちなみに私は正社員と同等の仕事をして、この4月から月300円上がりました。これが格差社会です。
- ビビさん (思う)
- 最終手段ですね。いろんな意味で矛盾は感じますが いただく立場になるとおいしい制度です。 でも一度いただくと人間は立ち直れません。 働く必要がないから。
- ◯さん (思う)
- w
- ◯さん 女性 55歳 (思う)
- 苦しい時助けてくれる人がいない