デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思う)
- 若い時なら仕事は、あるけれど年老いて仕事もなく年金もなければしかたがない。公的年金の充実を望む。
- ◯さん (思う)
- 自立の努力しますよ
- ◯さん (思う)
- 貰えるのならば、貰いたい。
- ◯さん (思う)
- 関連付ける理由が良く分かりません。問題があるならば最低賃金を引き上げるべきでしょう。そもそも生活保護は、憲法が保障している国民が最低限の文化的な生活を営むための権利に基づく、正当な制度だと思います。著名人の親族による不適切な受給や、薬の転売などの問題が大きく報道されていましたがが、木を見て森を見ない一部の報道機関の姿勢には疑問を持ちました。制度と運用の問題を混同して議論しても生産的な結論はでないでしょう。
- 五十一夢生さん 男性 (思う)
- その様な状況なら、背に腹は代えられないと思います。
- ◯さん (思う)
- バイトするよりもらえるならもらいたいし少し我慢すれば生活で気がする。
- ◯さん (思う)
- 生活が苦しい時はもらう。これまで税金を多く支払ってきたのだから。
- 朝倉潤さん 女性 40歳 (思う)
- 質問の意図が分からんな。生活保護を受けること自体「余程の事」がその家庭に起きているんだが…。
- noriさん 女性 74歳 (思う)
- 最低賃金こそ上げるべき。
- ◯さん 女性 (思う)
- いつどうなるか分からないので、一応はそう思います。ただ何もせず怠けている人が、一生懸命働いている人の最低賃金よりも上回るのはどうなんでしょう?あとはもらってすぐギャンブルにつぎ込んだりしない様、使い道指定の給付方法なども検討してほしいです。国に貢献しない外国人への給付も。