デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (思う)
受給しなければいけない状況にあれば、セーフティーネットの恩恵は受けたいですね。社会のシステムだから大切にしたい。
◯さん 男性 44歳 (思う)
貰えるものなら貰いたい。法律が支給を認めてくれるなら・・・。規制するだけでなく、欧米のようにケースワーカーを育成したほうが良い。今の役人だけに任せるは駄目だ!
◯さん (思う)
生活保護は権利であり、生存を保証する最低限のセイフティーネット。受給は恥ではない。最低賃金こそアップすべきでしょ?
raulさん (思う)
「生活保護を受けるなんて恥ずかしい」というのは、日雇労働者等の状況を理解出来ないために出て来る発言。世の中には働きたくても身体の状況や年齢等により働けず、家の無い人もいるので、そういう人を保護出来るよう、受給体制を確立すべき。
◯さん 女性 49歳 (思う)
本当に働けない状態なら…だけど、もーっと少なくていいと思うし、本当に働けなくて生活保護が必要なのか良く調べて欲しい
◯さん 女性 37歳 (思う)
早くそんな状況はなくしてほしい。 まじめにぎりぎりで働いている人がかわいそう。
◯さん (思う)
おもう
◯さん 男性 46歳 (思う)
賃金が安いってことでしょう
kouさん (思う)
こういう設問をされたら、そう答えるしかない。 だからといって生保が好いなどとは思ってない。 受給額が最低賃金を上回っていることも、重大な問題だが、 平均的なサラリーマンの手取りを遥かに上回る受給者が存在することは、大問題だ。 厳重な上限額を設定し、医療費の支給にも大幅な制限を加え、自己負担を課すべきだ。
◯さん 女性 48歳 (思う)
もらえるなら。でも貰ったら働かなくなるでしょうね。国力を弱めている原因の一つだと思います。でもくれるなら貰いますよ。
回答結果へ戻る