デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 52歳 (思う)
必要であればいただきます。 生活保護だけじゃなく、母子手当も見直した方がいいのではないかと思うことがある。医療費、学校18歳まで全て無料の上に手当をもらって当たり前の顔している。自分たちが離婚したから母子家庭なのに。以前住んでいたところにいた人は、外車に乗っていたし、なんでも無料で結婚していた時より楽だなんて言っていた。これも不正受給にはならないのか? 家庭があるとお給料が上がっても、税金や社会保険料がそれ以上に上がって手取りのお給料がどんどん減ってくる。苦しいのは家族を持ったサラリーマンだ。
◯さん (思う)
条件を満たす状況に落ちてしまえば…ね。
◯さん (思う)
生活保護は、本当に働きたくても職がんいなら生きる為に仕方がない。働く能力、体力がある人は政府が仕事を紹介すればいい。仕事がないにら保護はしかたない。とやかく言う必要もない。
◯さん (思う)
偽装して受給するわけじゃないのに、受給条件を満たしても受給してはいけないかのようなアンケートは疑問
◯さん (思う)
満たすということは、働けなくて年金もなくて生活が成り立たない状態ということだから。 それが出来るなら貰わないし、不正受給は考えてないですよね。貰う方が良いとは誰も言ってないのに、回答を見ると誤解している人が多そう。
◯さん (思う)
そういう状況ってよっぽどのことだと思うので、当てはまる状態に陥ってしまったら思う思わないではなく受給せざるを得ないかも? なりたくないですが。
kateさん (思う)
失業者なので
nancyさん 女性 47歳 (思う)
なかなか仕事が見つからなくて生活できなくなった時は貰います。病気で働けないとか。
◯さん (思う)
大した考えや下調べ無く法律を定めた結果がこれ。情けない...。
◯さん (思う)
色々、たとえば持ち金も無く、病気で仕事が出来ないなどの条件が当てはまれば貰います。っていうかそういう場合のものですよね。
回答結果へ戻る