デイリサーチ
『思わない』 と答えた人 のコメント
- Poteeさん 女性 54歳 (思わない)
- 受けるためのプロセスがものすごい屈辱的らしいので。もっとも、心が支えきれないような重い病気にかかり、親族もいなくなったら、その屈辱を忍ぶだろうと思います。
- ◯さん (思わない)
- プライドがある
- こぎん115さん 女性 45歳 (思わない)
- 昔は働くことが嫌でしたが今は、働いてることが生きてる価値があると思えるので人様に頼りたくないと!少し格好つけた答えになっちゃいました(^_^;)
- ◯さん (思わない)
- 権利とか言っている奴が増えるようなモラルハザードがおきると財政なんて直ぐ破綻しちまう。そもそも勤労は国民の義務だし。働けないなどの人には十分に渡す必要があるが、最低賃金よりももっと付与金額を下げる必要がある。
- ryuさん 男性 76歳 (思わない)
- 条件を満たすとはどういう事か、考え方が根本から間違っている、条件を満たすからではなくて生活が立ち行かないから保護を願い出るのであって、それを権利だなんて思ったらとんでもない思い違いだ。
- ◯さん (思わない)
- 最終的な場面では考えるが、自分の将来が不安だな!
- エヴァさん (思わない)
- 「一部で指摘」って、指摘してない大部分は河本準一と同じ思考回路というわけか。テレビを見ると○○になるって真実ですね。で「条件」が他にどうしようもなくて死を待つのみだったら受給します。そのための制度でしょう? 受給を日本人のみ、現金ではなくクーポン券、再就職支援の方へ金を回す、に賛成。問題なのは不正受給なんだし。
- ◯さん 男性 42歳 (思わない)
- 本当に困っている人には必要だろうが、受給する為に色々と「条件」を満たす努力をしている人を複数見ているので、現状はどうかと思う。自分がその立場になるつもりはない。
- ◯さん (思わない)
- 本当に必要な人が貰うべきと思うが、入念な審査が必要。 車や家が有ると貰えないし、贅沢品を購入したら役所に告げ口されて、資格を失った人も居ました。
- ◯さん (思わない)
- 事務手続きやその他のさまざまな拘束事項を考えると面倒なので受けないと思います。