デイリサーチ
『インターネットのニュースサイト』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (インターネットのニュースサイト)
- 全てではない。しかしNHKと新聞の2大変更捏造歪曲報道機関が信用されてるとは驚き・・・年配の方々ですかね?
- abmagaさん 男性 61歳 (インターネットのニュースサイト)
- 今持って35%がNHKを最も信頼しているとは・・・イヤハヤ。でも「この中にはない」も30%と2位につけているのは、期待できるかも。いわゆる情報の二極化は、これからますます進むだろう。 情報は材料で、大事なのはそれを読み解く個々人の基礎能力だと思う。これを高めないことには、何も始まらない。
- ◯さん (インターネットのニュースサイト)
- 100%信用はできないけど、その迅速性と手軽さからいくとインターネットに落ち着く
- ◯さん (インターネットのニュースサイト)
- NHKも民放TVも偏向報道がひどくて信用できません。自分のスタンスをはっきり打ち出してるサイトだとそれを割り引いて読めばいいし、何箇所か比べながら読むので自分で考えられます。
- おっさんさん 男性 50歳 (インターネットのニュースサイト)
- 鹿児島のお土産はいつかなぁ?
- 日本人さん 男性 35歳 (インターネットのニュースサイト)
- 左翼新聞=朝日終わってる。読売・時事…売国NHKに受信料払う必要なし 沖縄タイムスや琉球新報はまるで中国の新聞。。 多くの日本人が洗脳されている。。 平和ボケの頭お花畑 どうしてこうも日本を貶めるものばかりなのか、 マスコミが正義なんてありえない。権力・金次第で動いているしいいように情報を作り国民を扇動している。 今はネットがあるからまだいい時代だ。
- ◯さん (インターネットのニュースサイト)
- nhkは悪質
- ◯さん (インターネットのニュースサイト)
- 外国のサイトとかでいろんな視点からものが見えるから
- ◯さん 男性 57歳 (インターネットのニュースサイト)
- NHKも信用できないから、やらせ問題等あるから
- ◯さん (インターネットのニュースサイト)
- さらに海外主要メディアの制約つき(ex.ロイター)