デイリサーチ

『不要だと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (不要だと思う)
好きなつまみを食べたい
◯さん (不要だと思う)
なんだこれ?ってのが時々ある
◯さん 男性 58歳 (不要だと思う)
その分席料さげてほしい。
◯さん (不要だと思う)
粋なの居酒屋のお通しはいいけど、チェーンの安居酒屋のお通しは全くもって不要!
ひーやんさん (不要だと思う)
お通し代をとられるのがいや しかもしょぼいお通しの時なんかは損です
ブランカさん 男性 75歳 (不要だと思う)
いわゆるお通しは、居酒屋にとっては客から注文取ってから提供するまでの時間つなぎの意味があるでしょう。そういう意味では昔ながらの日本のよき習慣と言えるかもしれません。しかしながら、頼みもしないのに勝手に出てくることや、内容に比べて価格が高いことなど現代に於いては形式になっているようです。少なくとも客の了解を取って提供するようにすべきでしょう。
ぼったくりさん (不要だと思う)
素直に席料とかいえば良いのに。
◯さん (不要だと思う)
儲けのため
まるさん 女性 46歳 (不要だと思う)
お店のセンスを感じさせるような気の利いた内容なら楽しいけど、いかにも手抜きなお通しで300〜500円とられるんじゃ納得行かない。
◯さん (不要だと思う)
無料ならいいけど、美味しくないのに一品くらいの値段を取られるのは迷惑!
回答結果へ戻る