デイリサーチ

『耳の穴の掃除はしない』 と答えた人 のコメント

◯さん (耳の穴の掃除はしない)
外耳道湿疹やらかしたんで医者にあまり触るな、と言われた。 健康な人でも、耳掃除を下手にやらかすと炎症起こしてしまうことがあるので、耳掃除は医者にやってもらうのが良いそうな。
風の旅人アラシ☆さん 男性 47歳 (耳の穴の掃除はしない)
音がしたときにする。
◯さん 男性 56歳 (耳の穴の掃除はしない)
耳掃除はかゆいときだけ。
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
すぐ腫れるから。必要な場合、耳鼻科でやる。
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
正直、掃除の仕方がわかりません。とりあえず、指をつっこんで垢を取っていますが、これではいけませんね。
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
シャワーの時に耳の入り口を石鹸で洗い、上がった時にティッシュを突っ込んで水を拭っているので掃除の必要が無いのね
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
正常なら掃除は必要ないというのが、最近の常識
Caitoさん (耳の穴の掃除はしない)
病院でしてもらう
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
耳の奥に湿疹がありかさぶたがある。みみあかのような感じ。でも花粉症の患者が多い今日、医者はあまり真剣に診察してくれない・・・昔は違った気がする。
はじめさん (耳の穴の掃除はしない)
かかりつけの耳鼻科の先生に必要ないといわれました。
回答結果へ戻る