デイリサーチ

『耳の穴の掃除はしない』 と答えた人 のコメント

◯さん (耳の穴の掃除はしない)
外から見える範囲はするが、中のほうは痛いのでしない。
ブルースさん 男性 52歳 (耳の穴の掃除はしない)
耳鼻科の先生に、するなと言われているので。
◯さん 女性 (耳の穴の掃除はしない)
特にしなくてもいいと聞いてからしなくなりました。
愚門零仁さん (耳の穴の掃除はしない)
愚問! 選択肢「しない」にチェックを入れたが、するけどそんなことをいちいち数えていないということ。こんなことを質問して何になるのかねェ?質問者の知能指数は仮に0としてもマイナス符号がついてしまうネ。質問者の知能指数−0。
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
えーと、適切な回答項目が無いのでとりあえずこれで。定期的にはやらない。痒くなった時とかにやる。耳鼻科曰く、耳カキは怪我の元なので使わない方がいいらしい。アカは自然に外へ出てくるんだと。痒くなったらめん棒でもぞもぞやってって言われた。でもごっそりとれたりすると快感なので、めん棒でもちょっと掘り起こす感じでやっちゃう。
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
意識してこの間隔でとは、考えていない。気付いた時に行っている。
◯さん (耳の穴の掃除はしない)
あまりしませんが思いついた時です。
ハイマージェさん 男性 38歳 (耳の穴の掃除はしない)
以前耳かきし過ぎて出血して以来やってません。耳かきをしているのは日本だけです。世界的にはマイナーです。元々耳穴には自浄作用があるので、いわゆる耳掃除は不要です。とゆーか危険です。
◯さん 女性 48歳 (耳の穴の掃除はしない)
外から見える範囲は毎日濡らしたガーゼで拭きますが、中はしません。耳垢が湿潤タイプなので綿棒や耳かき棒で掃除すると耳垢を奥に押し込んでしまい聞こえにくくなるとお医者さんに言われてからは掃除はお医者さんにお願いしています。
misaさん (耳の穴の掃除はしない)
適時、ほじってはいる
回答結果へ戻る