デイリサーチ
『良くないと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (良くないと思う)
- 中には上手いタレントもいるけど、大概が下手。 すると映画の内容が頭に入ってこない。 声優にタレントを使うこと、止めてもらいたい。
- ◯さん (良くないと思う)
- もともとの良さを台無しにしていると思う。
- たらっぷさん 男性 64歳 (良くないと思う)
- 絶対良くないです。餅は餅屋、声優のプロのレベルはタレント以上にハイレベルです。
- ◯さん (良くないと思う)
- ホントへたくそで、ジブリなんてみたくなくなる。
- ◯さん (良くないと思う)
- タレントのイメージがありますから、やはり不自然で違和感があり作品が台無し。
- ◯さん (良くないと思う)
- 日本は安易に人気のある俳優とかを使いすぎて無駄にコストを高くしている。 もっと若い人や新しい人を育てるためにも違う人材を起用すべきだ。
- ◯さん 女性 (良くないと思う)
- 声優を舐めるな。仕方ないから、字幕で観たら。年齢で目が弱って字幕がキツいが、年齢で英語がなんとなく理解して観られた。つくづく人生はプラスマイナスだわー。
- ◯さん (良くないと思う)
- 俳優のイメージ先行で映画を見たくない
- ◯さん (良くないと思う)
- 大抵タレントさんのイメージが強すぎたりへただったりでストーリーにのめり込めません。
- ひょっこりさん 男性 64歳 (良くないと思う)
- 会話の流れに乗り切れていないようなことが多いのではないか。「モチはモチ屋」と言うように経験豊富な声優の方がよいと思う。