デイリサーチ

『良くないと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (良くないと思う)
テレビ放送でなんか吹き替えに違和感があると思ったときは必ず声優ではない人(人気の芸能人)です。しっくりくると思う場合もあります。トイ・ストーリーの唐沢寿明と所ジョージはいいですね。
◯さん (良くないと思う)
絶対だめとは思わないけど、できれば声のプロにやってほしい。顔がわかるのもなんとなく邪魔。
◯さん 男性 59歳 (良くないと思う)
タレントと吹き替えされる側のイメージが合っていないと、作品そのものの魅力が半減します。
◯さん 女性 65歳 (良くないと思う)
誰でもいいので、声優という職種があるのだから、その中から選べばいいと思う。客寄せのために高額なギャラを払うのは映画が面白くないからでしょ。
はーろっくいのちさん 女性 (良くないと思う)
話題作りに辟易!! ハーロックの小栗旬、ゆるせんっ!!!
◯さん 男性 52歳 (良くないと思う)
全員ではないが、とても聞くに耐えないのが多い。映画が台無しだ。
◯さん (良くないと思う)
うまいのを見たことが無いっていうか、外国語映画なら字幕で見るものでしょうね。ドラマは吹き替えが欲しい。例外的に、芸人さんがアドリブばりばりの掛け合いをやって、プレスコ(画を後付け)している天体戦士サンレッドってアニメは神アニメだったと思う。
◯さん 男性 (良くないと思う)
上手ならよいが…そうでないことが多い。
◯さん (良くないと思う)
続編とかパート2からタレントを起用している作品は困る。 いつも吹き替えで見るので損した気分になる。 藤原のりかさんって、どうなの??と思うけど。
丙さん 男性 83歳 (良くないと思う)
俳優の個性が無くなる
回答結果へ戻る