デイリサーチ

『バスケットボール』 と答えた人 のコメント

◯さん (バスケットボール)
コートの広さで判断しがちだが同じ時間の運動量はバスケットが一番だと思う。サッカーや野球は常時走るわけではない。
ぬえ@さん (バスケットボール)
あの広いコートを相手の動きに合わせてずっと動き回らなければならないこの競技は、他のもののようにゆっくりする時間が無い分、凄いハードではないだろうかと思いますが、実際のところどうなんでしょうね。
◯さん 男性 40歳 (バスケットボール)
攻守交替が激しいから。
タロチンさん (バスケットボール)
やればわかる(>_<)
いのしんさん 男性 (バスケットボール)
ポジションにより差があるが全力プレイすれば当然疲れます。 でもスタミナの配分を考えるので手をぬくことがあり。
muuさん (バスケットボール)
バスケでしょ
樹老人さん 男性 75歳 (バスケットボール)
激しい往復走行の割に競技時間が長い。アイスホッケーも同様と思うが競技時間が短い(それだけに激しいのかも?)
◯さん 女性 43歳 (バスケットボール)
常に走り回っているイメージ
◯さん (バスケットボール)
常に、ダッシュしてそ〜
白髪叔父さんさん (バスケットボール)
止まっている時間が無いむ
回答結果へ戻る