デイリサーチ
『賃貸』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (賃貸)
- リスクが少ない。
- ◯さん (賃貸)
- 貯蓄がないので
- ◯さん (賃貸)
- 定住できない人は賃貸
- ◯さん (賃貸)
- 身軽さを取ります
- よっこさん 男性 74歳 (賃貸)
- 年齢が上がったら賃貸しが・・・・ただし貸してくれるか・が問題!
- ◯さん 女性 46歳 (賃貸)
- 資金が無いのが1番だけど、僅差で、購入する事でその場所に縛り付けられるのが嫌。
- ◯さん (賃貸)
- 資産を手にしたと言ったって、住宅ローンだけでなく、管理費・修繕積立金は毎月、固定資産税は毎年、10〜15年で大規模修繕で一時金支出… もし気に入らなければ賃貸なら住みかえられても購入となれば難しく… 欧米では購入後に資産価値上がるケースも多いけど、日本なんて購入した瞬間から資産価値下がるし…
- ◯さん (賃貸)
- 苦労して手に入れた家も修理や固定資産税で年間家賃以上支払っている。見栄だね。
- ◯さん 66歳 (賃貸)
- 賃貸住宅経験がありませんが、持ち家は、家族の状況変化に対応しないし、古くなるし、リホームで結構お金が掛かるし、固定資産税高いし、結構物入り…。時々の状況に応じて、選べる賃貸はチョッと憧れです。
- ◯さん (賃貸)
- 賃貸のほうが楽。購入しても、固定資産税や修繕費、管理費など経済的な負担は減らないし、相続する時もめるのが家をどうするのか?という問題を残してこの世を去ることになる。家に資産価値があるのではない。土地に資産価値があるのだ。一等地以外はクズほどの価値しかない。