デイリサーチ
『わからない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 60歳 (わからない)
- 今、一人暮らしであばら家のような分譲集合住宅に住んでいるけど、だんだんかかる経費が負担になって来て…賃貸の方が良いと思う時があるが、賃貸だったらそれ以外の不安もあると思うし、なんともいえません。
- ◯さん (わからない)
- 考えたことないし
- ◯さん (わからない)
- 考えたことない
- ◯さん (わからない)
- 賃貸の質がもっとよくなれば賃貸がいい。
- ◯さん (わからない)
- 相続する子供が居れば購入、夫婦二人なら賃貸かな?でもウチは子供がいないが賃貸に10年入ったあと、購入してしまった。老後は売却して老人ホームに入ろうと思っている。でも購入すると固定資産税やメインテナンス等々、大家さん任せの出費が全部掛かって来る。やはり子供がいない場合は賃貸かな?でも住み易いように自由に改造してる。やっぱりわからない。
- みわさん 女性 (わからない)
- 2年前にマイホームを買いましたが、最終的には賃貸のほうが気楽で、ライフスタイルに合わせて便利なところにうつり住めばいいし固定資産税もないし、良かったかも・・・
- にゃ〜さん 女性 50歳 (わからない)
- 生活スタイルによると思う。ウチは持ち家だから気軽に引っ越せないし、フットワークは良くない。
- ◯さん (わからない)
- 現行では購入だと思う、金利が上がると微妙
- nobitaさん (わからない)
- 今一戸建てに住んでいますが、40年もするとあちこち痛んできます。最近分譲マンションも考えたりしますが管理費が必要になります。どこかお金のかからない家が欲しいです。
- 樹老人さん 男性 75歳 (わからない)
- 安心出来、生活パターンの変革に気ままに対応出来るのは「購入」。本当に資産となるのでしょうか?。今後の税金、金利、メンエナンス費用、住み替えを考えれば「賃貸」。