デイリサーチ

『わからない』 と答えた人 のコメント

◯さん (わからない)
わからない
◯さん (わからない)
一長一短だなぁと思いつつ・・・
◯さん 女性 42歳 (わからない)
自分の財産になる分譲は魅力的だけど、嫌な住民がいる場合もあるし、新築じゃないと実はカビだらけだったという話も聞いたことがあるので、すぐに動ける賃貸も捨てがたい。ただ仕事もしていないし年齢的も年齢なので購入予定ではある。
◯さん (わからない)
どっちがいいの
◯さん (わからない)
どっちも一長一短あるから。
たまさん (わからない)
人と場合によると思うので。 個人的には購入で行きたい
◯さん (わからない)
注文住宅一戸建に住んでいます。いっぱい考えて、雑誌なども参考にして、設計士と相談、自分達の意見も取り入れてもらいながら、理想の住宅にしたつもりだけど・・・住んで生活してみないと、判らないコトがたくさん。引越ししたいけど、この家をどうするか・・・。
◯さん (わからない)
持ち家がありますが、維持費がかかります。 毎年の税金はもちろん、十年すぎれば、ガス給湯器、外壁、食洗機、トイレ便座、壁紙など修繕費や買い替えが必須となりました。 どちらがいいかは、住んでいる地区によるでしょうね。
◯さん (わからない)
戸建を持ってますが15年が過ぎ、付帯設備の修繕、入れ替えを行っています。土地も含めた家屋の購入に際しては、金利も含んだ分割支払金、保険、維持修繕費、固定資産税 等々の負担が小さくはありません。持ち家で暮らす事を人生の夢と考えるか否かで、住環境維持の負担に対する意識は大きく違ってくると考えています。
◯さん (わからない)
マンションに限っては賃貸の方がいいと思う。
回答結果へ戻る