デイリサーチ

『テレビは見ない・持っていない』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 55歳 (テレビは見ない・持っていない)
地上波のデジタル化以来、テレビは観ていない
さとっちさん 男性 (テレビは見ない・持っていない)
テレビを持っていない。ネットで見れるしね。
◯さん 女性 (テレビは見ない・持っていない)
テレビの受像機を私は持っていません。受信料を払うのがもったいないからです。受信料を猫糞(?)するのも厭ですし。
◯さん 女性 55歳 (テレビは見ない・持っていない)
将来、NHKのくだらない受信料を払わないがためにテレビは持たないつもりだが、今は家族が居間で見ていてチラりと見るのと、稀に民放を見ることがありまして...
◯さん (テレビは見ない・持っていない)
テレビは見ません。
◯さん (テレビは見ない・持っていない)
テレビを処分してから、5年になります
◯さん (テレビは見ない・持っていない)
とことん嘘ばかり、中国に領土を返上しろ、韓国に土下座しろ、そればっか。いったいどこの放送なんだ。日本はこういう売国奴のせいでとことん狂っている。意味がわからない。日本人は餓死して外国人は生活保護かよ。
◯さん (テレビは見ない・持っていない)
もってない
Kusoさん 40歳 (テレビは見ない・持っていない)
半島・大陸産の人間が占拠しているメディアは観る気しないねー 皆何観てんの?もっとやる事あんじゃないの?無駄な時間過ごしてるなんて優雅だね〜
◯さん (テレビは見ない・持っていない)
テレビは総白雉の元と言う説は一部あると思います。見てないけどテレビ付けるとか電気代も勿体なのに、そういう人結構周りにいます。小さい子供にテレビを見せるのはあまり良くないと思います。特に衝撃的なものは絶対見せない方がいいです。発達過程で支障がでる場合があるようです。受信料も高くてばからしいですし、テレビなくても何ら支障はありません。ラジオはいつも聞いてます。
回答結果へ戻る