デイリサーチ
『夏休み中に計画的に終わらせる』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- 毎日モノや、時間がかかるモノ以外は前半に終わらせていた。お盆明けあたりからは、妹の宿題を見てあげる宿命だった・・・
- おねえさん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- この質問、現在形なのでこの答。今だったらこう。子供の時は後半、もしくは最後の週とかにまとめてやってた。ここ何年かは特に計画的にする方が物事合理的に無駄無く効率が良いことを実感。
- ◯さん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- 自分の性格を考慮して、嫌いな科目は夏休みの前半に集中して片付けて、夏休みの終わりに残るのは日記などの長期ものと、推敲に推敲を重ねる読書感想文のみというスタイルになった。
- ◯さん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- 計画性のない人はいまだに信用できません。
- EYILJAWさん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- 宿題は忘れたわ。仕事と考えるとこれ。計画的でないと失敗する仕事なので。
- エヴァさん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- え、後半にする人が多いの?
- あちゃちゃさん 女性 (夏休み中に計画的に終わらせる)
- プリント類は前半、自由研究などのたぐいはず〜〜っと後半に・・・
- 匿名希望さん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- 自分はそうだけど、中1の子どもは未だに終わらせていない。言っても、言っても…イライラします…おまけに今日から熱発した!!どうするんだー
- ◯さん 男性 79歳 (夏休み中に計画的に終わらせる)
- こんなんでしたかねえ・・・
- ◯さん (夏休み中に計画的に終わらせる)
- ・
- 1-10 / 226
- 次へ →