デイリサーチ

『夏休み中に終わらない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 62歳 (夏休み中に終わらない)
学校が始まって、宿題の提出日に間に合わせることもありました。
◯さん (夏休み中に終わらない)
嫌なことは切羽詰まらないと出来ない性格で・・・
◯さん (夏休み中に終わらない)
で、結局提出しないと単位貰えないものだけやって、あとはやらなかった。でも卒業できたからよし。
◯さん (夏休み中に終わらない)
何とかしのいできたがこれはもう性格かもしれない・・・
宿題はこうさん 男性 66歳 (夏休み中に終わらない)
遊んでばかりいたからね。勉強きらいだった。いまじゃ夏休みはなし。宿題から解放されて悠々暮らしとる。
◯さん 男性 55歳 (夏休み中に終わらない)
夏休みが終わってから宿題をやり始める
◯さん (夏休み中に終わらない)
大学のとき。休み明けの最初の講義まで必死でした。
◯さん (夏休み中に終わらない)
きちんと提出した記憶がない。。。
◯さん (夏休み中に終わらない)
前半に7割やって残り3割が間に合わない。。。
◯さん (夏休み中に終わらない)
答えのわからない(知識として持っていない)ものを一人でやった所で、いつまでたっても答えはでない為、終わらせようがない。というわけで解る所だけやってました。 マメで暇な大人がいる場合限定での問題(課題)が多すぎて、今思い出すだけでも、数十年前の子供当時の夏休みの宿題って、計算や漢字の書き取り意外では、まったく何の役にも立たない、どういう意図があるのか、まったく理解できない問題だらけでした。 大人になった今なら、やる必要ないよと教えられるけれど・・・? かわりの問題集が必要?
回答結果へ戻る