デイリサーチ

『年上』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 35歳 (年上)
年上には敬語で当たり前に話せるが、年下であっても会社の仕事上は先輩とかが1番困る
◯さん (年上)
コメントをどうぞ!
◯さん (年上)
年下とは話す機会がない
◯さん (年上)
年上はこちらが話が合わせられるので。年下の話は解らない事が多いし、こちらの解る話だけをしても押しつけているようで気になってしまう。偉そうに年上風吹かせてる感じと思われたら??とか考えると、つい口ごもる(笑う)
ぽこぺこさん 女性 (年上)
構えちゃうんです。
明神の電電さん 男性 65歳 (年上)
団塊の世代の子供達から以下は、親の躾が間々ならず教養を身につける考えが乏しい、目上の方に対しての話術が身についていない。親の躾に問題がありそうだ。勉強が出来るのと、頭が良いとでは違いがある事を世間の大人が認識しなければ良い社会は生まれない。
◯さん (年上)
派遣社員で仕事をしているので、社員であれば年上も年下も上席に当たる。当然年下の上席より年上の方がシックリくる。
◯さん (年上)
かな?
◯さん (年上)
どちらかというと
めめとんさん 女性 52歳 (年上)
私の周りの年上の人は優しい方が殆どで、年下の口の利き方も解らない宇宙人と話すより解りやすいからかな。 人が傷ついても死んでも、汚したり傷つけても、人の傷みの解らない輩が、増えすぎです。 若くてもいい子はいるんですけどね。近頃の風潮は、残念でなりません。
回答結果へ戻る