デイリサーチ
『家の水』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (家の水)
- 浄水。
- 源氏慶太さん (家の水)
- 味が無いが、水を飲みます。
- ◯さん 男性 45歳 (家の水)
- 「水道水」のことかな?井戸水と分けた方が面白くないか?“緑茶、紅茶、烏龍茶”も十把一絡げにする事はないだろう。“炭酸”てなんだよ。炭酸にの色々あると思うんだけど、“トニックウォーター”なんかもここかい?。“牛乳”と“ヨーグルト飲料”も随分違うぞ!「コーヒー牛乳」はどこに入るんだ?それから“カレー”も飲み物だからな!
- ◯さん (家の水)
- 浄水器を使用した上で。
- ◯さん (家の水)
- 濾過してますけど...
- ◯さん (家の水)
- 水道水
- ◯さん (家の水)
- 加熱していないお水って体にいいんですよ
- ◯さん (家の水)
- 手軽だし、不味くない。
- ◯さん 男性 (家の水)
- 最近の水道水は塩素臭さが全く無くなり美味しくなりました。(市の水道局がボトル詰めして市販しているくらいです)。冷蔵庫の中で常時冷やしておいてがぶがぶ飲んでいます。安上がりですし熱中症対策にも万全です。
- ただし・・・ さん 男性 49歳 (家の水)
- 水そのままではない。 家で抽出した麦茶です。 “家の…”に自宅で抽出(いわゆるお茶類・豆から淹れたコーヒー)や溶解(インスタントコーヒー・こぶ茶)を含むのか? 選択肢がはっきりしません。お茶の項目は完成品で購入した場合ですか?自宅抽出を含むのか明記してないので正確な回答のしようがない。 …まぁ、自家製牛乳を飲むことができる幸せな人はそんなに居ないと思うけど…