デイリサーチ
『どちらでもない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (どちらでもない)
- 蜩の音だけは耳に優しく郷愁を誘います。因みに蝉の音を季節の風物として楽しむのは東洋では日本、西洋ではフランスだけと聞いた事があります。どちらも美意識、季節の移ろいを楽しむ国民性の在る国ですね。他の国ではただの騒音としか思わないそうです。残念な事です。蝉の儚さを人生と重ね合わせて世の無常を思うのは私だけでしょうか?
- ◯さん 男性 44歳 (どちらでもない)
- 夏らしく感じることもありますが、 暑苦しく感じることもあります。
- ◯さん (どちらでもない)
- 最近あまり聞かないなぁ。。。
- ひまわりさん 女性 60歳 (どちらでもない)
- ヒグラシ 大好き
- ◯さん (どちらでもない)
- どちらでもない
- ◯さん 女性 (どちらでもない)
- あの小さなボディからあんな音量が出せるとはすごいね。
- ◯さん (どちらでもない)
- クマゼミの鳴き声は暑っ苦しい! ツクツクボウシとヒクラシは、好き!
- 匿名さん 男性 48歳 (どちらでもない)
- 夏らしいとは思います。
- ◯さん (どちらでもない)
- 蝉による。アブラゼミは嫌いだがミンミンゼミ、ツクツクホーシはわりと好き。
- tkさん 男性 64歳 (どちらでもない)
- 庭先が林なので毎日セミの鳴き声を聞いている。