デイリサーチ

『大学』 と答えた人 のコメント

83さん 男性 65歳 (大学)
大学かな
◯さん 女性 59歳 (大学)
希望の大学に入学し、「勉強」から「研究」という感覚になり、好きなことに専念できました。朝一時限から夜まで、月曜日から土曜日まで(当時は無制限だったから)1~2年時に目一杯単位を取ってしまいました。3~4年時は副専攻、教職課程を取り、必須ではなかった卒論を書いて200単位以上も終え、大学院に進学しました。勉強研究も、スポーツも、高給バイトも、恋も(キャンパスで伴侶に出会い)全開!青春そのものでした。
◯さん (大学)
「受験勉強」だと高校時代が一番勉強したけど、「毎日の勉強」となると、大学時代が一番勉強したかも。
ビーストさん 男性 52歳 (大学)
大学に入ることはただの手段でしかなく、薬剤師免許を取るためその受験資格が薬学系大学卒業。やはり国家資格獲得する時一番勉強した。ここでしっかり勉強しておいてよかった。それが今の生活、地位につながっている。転職(ヘッドハンター込)するたびスキルが上がり、もちろんサラリーも、転職も隙間なくスムーズにできた。そして、やめていった会社はつぶれていった。
◯さん 男性 36歳 (大学)
小から高2まではあまり勉強せず。某国立大学に入学して最初の三年間猛勉強して学部を首席で卒業、大学院もトップで合格しました。社会人になっていろいろな資格を取得したけど、大学時代に勉強しておいて本当に良かったです。
はるこさん 56歳 (大学)
46歳の時に大学に編入学した。資格を取るためでもあったが 卒論がハンパやなかった。すべてパソコンでの作業(画像処理なども)鍛えられた!!
◯さん (大学)
専門的だったので
◯さん (大学)
大学卒業からは勉強の連続。
トクコさん (大学)
トイレとご飯以外は受験勉強
◯さん (大学)
現在、主婦兼大学生
回答結果へ戻る