デイリサーチ
『社会人になってから』 と答えた人 のコメント
- キラクラさん (社会人になってから)
- 人格軽視としてはこれが大切だ。
- ◯さん (社会人になってから)
- 高校受験、大学受験の時も勉強したけど、社会人になってからの方が勉強って楽しいな、と思うようになった。資格試験に合格すれば、日々の仕事に活かせるし。最近では脳が老化しないため、も、加わりましたが。
- ◯さん 男性 56歳 (社会人になってから)
- 論文書くのも仕事なので、やはり今が一番勉強中です。ただ、学生時代は、勉強したことがすいすい頭に入ってきてました。でも今はなかなか頭に入りません(涙)。
- ◯さん (社会人になってから)
- 学生時代は内容も時間も充実していたし仕事にも生かせて楽しかった。結婚後、付き合いで行った会社、勉強、資格取得、ノルマ、人間関係、一番勉強になった。こわ-いせかいでした
- ◯さん (社会人になってから)
- っていうか、仕事だけどね。
- マーさん 男性 63歳 (社会人になってから)
- 職員教育の担当になった時。猛烈に勉強したね。
- ◯さん 女性 (社会人になってから)
- 学生時代は学校に受かるため、社会人になってからは自分の興味のため。
- ゆめバクさん 男性 66歳 (社会人になってから)
- 勤め人になってからのほうが、よく勉強している自分に驚く。
- nikkusuさん 男性 55歳 (社会人になってから)
- 資格試験で必死
- のんぱぱさん 男性 (社会人になってから)
- 実践は、楽しいです。