デイリサーチ
『社会人になってから』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (社会人になってから)
- 建築士の資格をとるのに、すごく勉強しました。
- ◯さん 女性 38歳 (社会人になってから)
- 学校の勉強は苦労しなかった
- ◯さん (社会人になってから)
- 教員採用試験のとき。採用枠が各教科若干名、倍率は数十倍から100倍超という時代に受験したが、腱鞘炎になるかと思うくらい勉強した。あの試験を突破できた、という経験はその後の自分の支えになっている。
- ◯さん (社会人になってから)
- 気づくのが遅かった。
- ◯さん 女性 (社会人になってから)
- 必要に迫られての勉強ですから、必死になります。今から思えば、学校時代以上に難しいことが多いと思うのですが、よく覚えられたものだと自分で感心しています。
- ◯さん (社会人になってから)
- 仕事の都合で簿記を学ばなくてはいけなくなって、半年かかって、2級を取りました。
- ◯さん 男性 74歳 (社会人になってから)
- 昇格試験制度のある会社に居た昔のことです。
- 年金暮らしさん 男性 64歳 (社会人になってから)
- 社会人になってからの勉強は仕事を楽しくするね
- がちゃさん 男性 80歳 (社会人になってから)
- 学校では学べないことでしたのでライセンスを獲得するために9年間、そして現在でも勉強中です!
- ◯さん (社会人になってから)
- 学生時代もっと勉強すればよかった・・・