デイリサーチ

『社会人になってから』 と答えた人 のコメント

◯さん (社会人になってから)
会社に試験制度があって、仕事の傍ら勉強した。
◯さん 男性 42歳 (社会人になってから)
勉強しなくてよくなって初めて、勉強の楽しさが分かった。
junさん (社会人になってから)
今、40代になって資格試験の為一生懸命な毎日です。
◯さん (社会人になってから)
だと思います
いっちゃんさん (社会人になってから)
仕事柄、今の職業についてから一番勉強しています。
おじさんさん 男性 66歳 (社会人になってから)
社会勉強をたくさんしました。
憂さん (社会人になってから)
勉強と云っても学科ではなく、必要にかられて集中して学んだ事。
◯さん 男性 65歳 (社会人になってから)
小中学校は普通にしっかり勉強しました。専門学科以外はその基礎で十分でした。更に専門的あるいは実社会で必要なことは社会人になってからの勉強です。資格もいくつかとりました。仕事に必要だからです。小中学校での基礎は社会に出てからも十分役に立っています。世の中の・・・は小中学校で勉強していない人たちです。
◯さん (社会人になってから)
学生時代は大学が一番、しかし更に社会人となって引退するまで実学を勉強し続けた。
◯さん (社会人になってから)
もっと若い時に勉強をしておけば良かった。 年を取ると覚えても忘れやすい。
回答結果へ戻る