デイリサーチ

『社会人になってから』 と答えた人 のコメント

◯さん (社会人になってから)
勉強は嫌いではなかったけれど、学生時代はほかにも関心のあることが多すぎて、本気のほどが大したことなかった。 今、社会人になってからの方が、限られた時間で勉強するときの本気度が違うので効率がいい。
◯さん (社会人になってから)
時間で言えば、大学受験の為の勉強ですが、本当に身に付く勉強を必死にしたのは社会人になってから。
◯さん (社会人になってから)
社会人になってから
◯さん 女性 65歳 (社会人になってから)
学校時代はいつも中途半端だったので、仕事始めてから勉強した方が多いと思う。退職してからもいまだに趣味に関する勉強はしてますが…
LDEXさん (社会人になってから)
就職してからは、試験成績が査定に直接影響するので、必死に勉強した。
◯さん 男性 63歳 (社会人になってから)
いまも
とも造さん 男性 (社会人になってから)
社会に出てからの方が、学ぶ事が多い・・・しかも未だに学ばなければいけない多くの事があります!
◯さん (社会人になってから)
後悔してます・・・学生時代にもう少し真面目に勉強しとけばよかった・・・
ヒアルロンさん 女性 (社会人になってから)
学校に居る時は学校でのみ。今はやっていますよ、家でも、カルチャーでも、「英語」学校ではつまらなかったけれど、今は面白い。でも、覚えられない。。
◯さん (社会人になってから)
です
回答結果へ戻る