デイリサーチ

『生活レベルでは実感できないと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
7年後 どうなるかなんて 誰にもわからない 税金が上がり 賃金は上がらない きっと 生活が楽になるなんて 絵に書いた餅じゃないかなぁ〜〜
◯さん 女性 39歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
オリンピックに使う税金、全部かえってきたら実感できると思う
うnこさん 40歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
ないねー、税も上がるし今よりもっとやるせない生活になるのは確かだねー。ウハウハすんのはあの業界と関連とあそこだろ、どーせ。
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
上が潤っても下に還元されないのが問題なのに、消費増税でまた下から取って経済対策で上に還元・・・。政治家ってなに考えてるの?
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
消費税が上がるのが、気がかりだね。
ぽんたさん (生活レベルでは実感できないと思う)
日本の現状を冷静に見たら辞退すべきでしょう、他国でも選手は出られるし、震災復興が最優先でしょう、それが出来ての上でのこと、被災地は安全でない。あと何十年帰れないのですか?東京が安全といいきれますか?言い切るでしょうね。垂れ流し国家ですもの数値のごまかし嘘の発表、国会議員諸君家族を避難所生活をさせて安全と言われている福島の近くに住まわせてみたら信用しますよ。
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
ばらまき先行で、結局は借金だけが残るのでは?
コカワンコさん 男性 68歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
50年前の東京オリンピックでも結局国内では大きく動いたがその利益は一般の国民には還元されなかった。今回も現実の問題を置き去りにするのではと危惧する。
一応、よかったですけど。さん 男性 50歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
経済効果には危機感しかないのですね。
◯さん 男性 (生活レベルでは実感できないと思う)
株価が上がっている企業は実感が湧くのでしょうね
回答結果へ戻る