デイリサーチ

『生活レベルでは実感できないと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
なかなか関西までは、、、
◯さん 男性 (生活レベルでは実感できないと思う)
離れているので。
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
うちは業種的にオリンピックとか関係してこないので、お給料に反映されることもないんでしょう。。
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
なんとなく。
◯さん 女性 (生活レベルでは実感できないと思う)
主人のお給料次第ですから…、期待はしていません…。
◯さん 男性 36歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
いまのところ上がっている話は、五輪のための施設だとか鉄道・道路の建設といった類の話ばかり。今後は家電の新製品とかの話も上がるだろうけど。 だけど、何にもモノがなかった昭和39年と違って、いまの日本は有り余ったモノを一旦整理してその代替品を用意するってだけのこと。 分母が何も変わらないで分子が前に比べて下がっているけど、それでも限界ギリギリであることには、何の変わりもない。
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
本当は東北大震災や原発の被害の遭った人たちのことを一番に考えてあげないと...と思います。いったい義捐金はどこへいってしまったのでしょうか...
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
オリンピックで?一時的なものなのに。
◯さん 男性 50歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
今の政治を見ていると悪くなる根拠は有っても良くなる根拠が無い。一部の人、階層、地域は良くなるだろうが。まして、地方にいるとなおさら。
◯さん 女性 54歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
自分の生活には関係ないです。消費税もその頃には何パーセントになっているんだろう…
回答結果へ戻る