デイリサーチ

『生活レベルでは実感できないと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
給料が下がることはあっても ローンや出費支払い医療費は変わらない  はず
コンチャンさんさん (生活レベルでは実感できないと思う)
他にやるべきことが有るんじゃないの!
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
物価が上がるのでは?
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
?
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
無職では実感出来ない・・?!医療費負担をなんとかしてくれ…!!
◯さん 女性 (生活レベルでは実感できないと思う)
国民全体が浮かれていたバブル時代。私には全く縁の無い時代でした。国民全体がオリンピック経済効果を謳歌しても、私には全く縁が無いと思う。チケットも、時間に余裕のある人々が買い占めて、経済に余裕のある人々が手に入れて、ずるがしこく生きる人々には、経済効果おおいに期待大でしょう。
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
消費税値上げ筆頭に各種諸々の値上げで出ていくものは増えるのに、給与・年金の引き下げに労働条件の悪化、リストラ等で正社員減少に非正規・無職増加で社会保障の不安定化。生活保護等の不正受給に外国人擁護、犯罪者の人権過剰擁護……どこに実感できる要素が欠片でもあるよ?観光客として流入してくる外国人による治安悪化に各種かすめ取り・五輪を理由に癒着・必要な政策の停滞等の悪化要素ならいくらでも実感できるがな!!
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
まだ仮設住宅にいる方々が9割というのにオリンピックオリンピックと騒ぎ過ぎではありませんか!
◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
少し期待はしているが、7年では無理だと思う。消費税も上がるし・・・
◯さん 男性 65歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
我々一般庶民には景気回復は実感できないと思う。
回答結果へ戻る