デイリサーチ
『ヘッドホンからの音もれ』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (ヘッドホンからの音もれ)
- 全部。若者よりも年寄りの方が実は酷い、と年寄りの私が思う。
- ◯さん 女性 56歳 (ヘッドホンからの音もれ)
- ひとつにしぼれません。基本通勤途中の列車の中では、私は睡眠時間ですので、横で新聞をバサバサするのも嫌い、ヘッドホンから漏れる音楽も嫌い、大声で話すのも嫌い、席に荷物を置く人も嫌い(自分の膝の上に置きなさい)酔っ払いも嫌い、列車内では、静かにしなさい。
- ◯さん (ヘッドホンからの音もれ)
- jkん;
- ミミさん (ヘッドホンからの音もれ)
- ほかにもたくさんあるけど隣に座った時には 本当に迷惑
- ◯さん 女性 38歳 (ヘッドホンからの音もれ)
- 色々考えましたがこれかな
- ◯さん 男性 73歳 (ヘッドホンからの音もれ)
- ラッシュで身動きできない時などに大きなシャカシャカ音の音漏れを聞かされるのは拷問を受けている如くの気持ちになります。車内放送は携帯の注意が多いですが、音漏れはそれ以上不愉快です。
- ◯さん (ヘッドホンからの音もれ)
- 基本的にどれもよくないと思います。自分がよく不快に思う行為がこれだったので。実際に遭遇したことない行為もあります。先日化粧をしている女性の隣がビジュアル系のような男性が確りとメイクした状態で乗っていて何とも言えない気持ちになりました。メイクしてる女性は失うものが多いと思います。
- マーさん 男性 63歳 (ヘッドホンからの音もれ)
- 音漏れで隣りになったり、前に立たれるとイライラしますね。
- ◯さん (ヘッドホンからの音もれ)
- 呆れた例: 混み合っている連休時に、ピクニック気分で無賃の子ども達まで座席確保し、床に新聞紙まで敷いている厚顔無恥な若い家族がいたが、そばには祖父母までいて、車掌すら注意もしなかった。東京〜名古屋の混み合う中、2時間も立ちっぱなしの人達がいたのに!
- ◯さん 男性 (ヘッドホンからの音もれ)
- この人の隣に座ると最悪