デイリサーチ
『進学』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (進学)
- 大学決めた後は何もかもノリで決まってたなぁ
- ◯さん (進学)
- 大学院、とくに博士課程への進学かな。その後は自然の流れで、教授になり、現在に至る。
- ◯さん (進学)
- 理系・文系で迷いました。
- granflechaさん 男性 77歳 (進学)
- 当時銭なしの母子家庭で進学できる経済状況に無く高校卒業すれば就職して母の負担を軽減するつもりだった。自分の進学希望を母に恐る恐る伝えた時、母はすぐ「そうか、ほなそしたらええ」と言った。その時自分に課したことは国立大学に現役でパスし学費は自分で稼ぐことだった。奨学金と家庭教師2件その他いろんなアルバイトで何とか自力で卒業した、母には4年間ガマンして貰ったが・・・・・。
- ◯さん 女性 (進学)
- 学校選びが人生の分岐点になったと思う、あの学科にいってなかったら今の仕事はしてないだろうし、そうなると結婚相手も違ってたはず。結婚は最大の決断でもないかなー、自然とタイミングが重なって決まった感じです。
- ◯さん (進学)
- 頑張って良かったと思う
- MMさん 男性 (進学)
- 勉学か働くか。
- ◯さん (進学)
- 大学院進学
- ◯さん (進学)
- 間違った
- ◯さん 男性 72歳 (進学)
- 進学以外は、ある程度自分の趣味嗜好が反映できるが、進学は努力を尽くし天命を待つ状況ゆえ、全く相手の判断に委ねざるを得ない点、進学先を決める時が人生最大の決断と言える。