デイリサーチ

『電気ストーブ』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 46歳 (エアコン, 電気ストーブ)
床暖房も
◯さん (電気ストーブ, この中にはない)
自室は電気ストーブ。リビングは昨年までは石油ストーブを使用していたが認知症の母がいるのでガスファンヒーターを購入。
タコピンさん 男性 54歳 (エアコン, 石油ストーブ, 電気ストーブ)
今は性能の良いエアコンがあるのう
◯さん (エアコン, 電気ストーブ, 湯たんぽ, この中にはない)
どうでもいい。部屋の環境に応じて使い分ける。電気カーペットがないな。 
◯さん (エアコン, 電気ストーブ, 湯たんぽ, この中にはない)
電気カーペット
◯さん (エアコン, 電気ストーブ)
今年は、それでも追いつかない見たいだそうです。
◯さん (エアコン, オイルヒーター, 電気ストーブ, こたつ)
寒いの苦手でたくさん使います
みやびさん 男性 48歳 (電気ストーブ)
電気ストーブで頑張っています。
隠居さん 63歳 (エアコン, 石油ストーブ, 電気ストーブ, ガスストーブ, こたつ)
昨年同様 室温10度以下で使用。暖房設定温度は15度です。
ルパン3世さん 男性 (エアコン, 電気ストーブ, この中にはない)
暖房器具のランニングコストは「石油ストーブ」や「ガスストーブ」の方が安いが、(高齢の同居者が居るので)事故のリスクを考え、「エアコン」と「電気ストーブ」と「ガス給湯暖房機」を併用している。
回答結果へ戻る