デイリサーチ

『ハロウィンの仮装はしない』 と答えた人 のコメント

◯さん (ハロウィンの仮装はしない)
また商業主義の変なブームがきてるようですが、乗せられるつもは無いです
◯さん (ハロウィンの仮装はしない)
全く興味なし
◯さん (ハロウィンの仮装はしない)
あーもうどこまで外国の文化を真似するんじゃ?ハズカシイ!外国に憧れても、その相手は振り向いてくれないよ!そもそも相手にされていないけど。例えるなら日本に憧れる中国人に振り向く日本人は少ないでしょ?そういうこと。
◯さん (ハロウィンの仮装はしない)
そもそもハロウィンの本質を知らない日本人が多すぎ
ター坊さん 男性 (ハロウィンの仮装はしない)
アメリカの真似をして日本だけがやっているが、商業主義に躍らされているだけ。一部のアングロサクソンの国では本来の祭としてやっているが、ヨーロッパやアジアの国々ではそんな祭はやっていない。
◯さん 男性 43歳 (ハロウィンの仮装はしない)
ハロウィンって何?かぼちゃのお化けと仮装するくらいしか知らないが、もともとの意味は何かみんなわかっているのだろうか?
◯さん 男性 71歳 (ハロウィンの仮装はしない)
ハロウィンの風習はいつ頃から一般に流行だしたのだろう。 隣の家の子供達がみんなでやっていた。
◯さん (ハロウィンの仮装はしない)
ハロウィンってどこが面白いの?
◯さん (ハロウィンの仮装はしない)
ハロウィン、イースター(復活祭)、旧正月・・無関心ofベスト3
◯さん 女性 (ハロウィンの仮装はしない)
しない
回答結果へ戻る