デイリサーチ
『悪質だと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (悪質だと思う)
- 値段に見合ったものを提供しているというならば堂々と提示すれべきこと。誤表示認識不足なんて通用しない、詐欺行為以外の何物でもない。そして責任は現場担当だけでなくTOP経営陣も負うもの「知らなかった」は通用しない。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 1社や2社なら偶然という見方もできないではないが、同業で同じような問題が次々に発覚している現状を見ると、次はどこが
- ◯さん (悪質だと思う)
- もっと厳罰にしてほしい。早急な法整備をしてください。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 分りもしないのに、食通ぶっている人が多いのもあるのでは。。私は安全であれば○○産とか○○エビこだわらない。安いほうがいい。でも、業界全体でやっているのは悪質。これを機会に膿を出せばいい。
- ◯さん (悪質だと思う)
- ふざけるな!!
- ◯さん 男性 (悪質だと思う)
- 開いた口が・・・・・
- しろうとさん (悪質だと思う)
- しぼりたてのジュースは流石にわかるよ
- ◯さん 男性 55歳 (悪質だと思う)
- 表示素材仕入れ値からの価格設定でしょ、誤表示認識不足でなくて詐欺
- ◯さん (悪質だと思う)
- 「うっかりしていた、忘れていた」と言った弁解ばかり聞かれるけれども、ここまで偶然に多くの偽装が起こる訳がなく、故意であるのは明確です。
- mさん (悪質だと思う)
- 安価→高級品の誤表示はあってもその逆はないのだから、一種の詐欺でしょう。しかも慣習になっていたのだから今後はちゃんとすべき。