デイリサーチ

『偽装はあると思っていた』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 46歳 (偽装はあると思っていた)
何にでも裏の絡繰りなんてあるわけだし。産地偽装なんかも昔からあったから今更驚かない。
◯さん 女性 42歳 (偽装はあると思っていた)
消費者が望んでいた側面もある。金額に見合わないサービスを求めた結果の一端だ。
nancyさん 女性 48歳 (偽装はあると思っていた)
「どうせ違いなんてわからないでしょ」という考えでの行為なのでしょ?見下されている気分。世の中、誰かはやっているのでは?
◯さん 男性 (偽装はあると思っていた)
こんなの全部挙げたら、回転寿司は全て無くなるでしょう。外食するなら自己責任の部分はあると思う。
Masさん 男性 (偽装はあると思っていた)
以前から報道されていたことでは。例えば回転寿司の魚のように。
◯さん (偽装はあると思っていた)
認識不足もはなはだしいと思う。全部安いものばかり 一つぐらい価格の高いものを間違えていてもいいと思う。
◯さん (偽装はあると思っていた)
たぶんこの世に商売というものが始まったときからあるんだろうなぁ。とにかく、消費者がバカ扱いされてきたことに腹がたちますね。
beimirさん 男性 69歳 (偽装はあると思っていた)
特にグルメ派では無いので実害は受けてないが、価格を上げる為の行為はやはり許せない。産地やブランドを偽わらずとも、味が良ければ問題にならないのに。信じて食べていた方々も疑問を感じていなかったのか?
◯さん (偽装はあると思っていた)
特に組織の大きい所は絶対やってる。
バカ殿さん 男性 70歳 (偽装はあると思っていた)
ホテルばかりでは無い、国内のほとんどの食品・スーパー関係は偽装していると断言できる。
回答結果へ戻る