デイリサーチ

『偽装はあると思っていた』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 50歳 (偽装はあると思っていた)
だから、仕方がないじゃないぞ。ずっと前から、すごく悪質だと思っていた。業界内の人間が、「常識だ」と平然と言っていたのが、悪質だったし、そういう状態を、訳知り顔で、そんなもんだ、と言っていたのもゆるいし、食品のことで中国のことを名指しで悪く言うひとがいるけど、日本も同質だということを、本気で心して欲しい。前は、スーパーや雪印などの問題もあったけど、ベースとして変える気ないんじゃないのか!と思うよ。
茂美ちゃんさん 女性 68歳 (偽装はあると思っていた)
まぁーね!!!
いのしんさん 男性 (偽装はあると思っていた)
世の中ウソだらけ
◯さん (偽装はあると思っていた)
みんなが食品の値段を低く考え過ぎ。そんな低予算で高級料理が食べられるわけがない。詐欺も悪いが、消費者も勝手。
◯さん 女性 43歳 (偽装はあると思っていた)
あるとは思っていたけど、許せません。地産地消を心がけるといっても限界がありますし…。何を信じればいいのやら。
おっさんさん 男性 51歳 (偽装はあると思っていた)
いわゆる一流店にはがっかりした。そこらへんのお店では当然あるでしょ!地産とかも怪しいよ。
◯さん 男性 65歳 (偽装はあると思っていた)
儲けるためには、多少のことは、やるでしょう。
◯さん (偽装はあると思っていた)
他所はあるかと
まゆさん 女性 54歳 (偽装はあると思っていた)
フェイク食品というものをもっと消費者は知るべきです。今年の週刊文春を読めば一般の人もよくわかると思う。TPPに参加したらもっと怖いことになることにみんな気づいていない
◯さん 女性 36歳 (偽装はあると思っていた)
悪質だし、偽装はあると思ってた。
回答結果へ戻る