デイリサーチ
『偽装はあると思っていた』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- aru
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- その会社のHPを見ると、たいがい当社のCSR活動は云々とか書いてあるのだけど...
- 地味井頁ニさん (偽装はあると思っていた)
- 鹿児島産黒豚、十勝産小豆はそんなに獲れるのか?エビフライや海老天で中身の無い部分も偽装。赤城山のとんとん広場の串カツは脂身100%だった。昔某デパートではレストランで食べ残しのキャベツ千切りは水洗いをして次に使っているとバイトした奴が教えてくれた。食材に拘り?儲けの間違いです。
- ごうしゃんさん 男性 82歳 (偽装はあると思っていた)
- 命に関係なければある程度はやむをえない
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 「これが入ってこの値段?」って思うことはありますね・・
- ◯さん 女性 34歳 (偽装はあると思っていた)
- 外食は何を使ってるかわからなくて、怖いです
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- ブランド信仰がある限り、無くならないと思う。選択の自由は自身にあるのだから、自分の五感を信じて、是とするならあまり気にならない。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- ユッケ事件のときにそう思った。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 昔からなくならないものね・・・
- ◯さん 女性 (偽装はあると思っていた)
- 美味しい店が減った理由だと思う。職人意識の低下かも