デイリサーチ

『偽装はあると思っていた』 と答えた人 のコメント

?さん (偽装はあると思っていた)
当然あると思ってました!
◯さん (偽装はあると思っていた)
どこでもあるんじゃないの!
◯さん (偽装はあると思っていた)
料理自体が美味しく食べられれば良いと思う。〇〇産の△△って言われても調理しちゃえば分からないだろうし、それが美味しいか不味いかが重要かと思う。ただ、虚偽だの誤表示など言い訳が見苦しいです。
◯さん (偽装はあると思っていた)
食べてまずければわかると思いますけど。我が家はテイクアウトも外食でもほとんど被害にあっていません。
◯さん (偽装はあると思っていた)
そんなこともともと信用していない。アレルギー表示が絡んでくると問題だが。
◯さん 女性 70歳 (偽装はあると思っていた)
消費者の勉強不足もあると思う。日本人は、だまされやすい安易な考えの人が多い。お金儲けの体質がよくない。
◯さん 男性 51歳 (偽装はあると思っていた)
食材よりも料理がおいしいかどうかのほうが重要だと思います。 食材が何でも、おいしければオッケーです。
◯さん (偽装はあると思っていた)
困ったものです。
◯さん 男性 66歳 (偽装はあると思っていた)
私利私欲のためなら何でもやるのが人類。
◯さん (偽装はあると思っていた)
そんなものでは。と。賞味期限改竄とか、腐っているものを出していたわけでもないし。死人が出たわけでもないし。
回答結果へ戻る