デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん (その他)
安全な食品を安心して食べられれば問題ない。というか食べるもの気にしていたら何も食べられなくなってしまう。
◯さん (その他)
偽装された料理を食べても自分は気が付かず、美味しいと食べるんだろうな…と考えると虚しい。
◯さん (その他)
偽装は悪いことだが,日本人は良い物を安くと求めすぎている。贅沢したいが,手頃に食べたいと思う人が多すぎる。というのも業者に工作させる原因も少しはあると思う。
◯さん (その他)
私は、自分の舌が一番で、美味しいと思ったものを食べる。ブランドにはこだわらない。 基本自分で自分が美味しいように作る。 
◯さん 男性 (その他)
これだけ数が多いと、一概には言えないや。
Figaroさん 男性 81歳 (その他)
日本人の文化そのもの。日本では言葉で飾る文化がある。柔道では五段六段が実力では一番強いのですが、その上に八段があり実力と関係ない要素で与えられます。海外では八段は五段六段より強いと見られ日本の八段者が海外で指導する事になり八段を倒そうと来た初段の外人に四苦八苦した?とか。日本なら八段に敬意を払って問題なしとなるとこですが。一流の料亭、ホテルではブランド、雰囲気で八段に昇格した。虚偽表示が問題になるまでこの料理の味はオカシイと料理の中身での苦情は今まで無かった?のです。こんな大騒動の報道さへなければ全て日本文化の中で沈殿していた事柄だと思います。
◯さん (その他)
言い訳会見も言ってる中身が偽装で悪質。反省してない証明。
◯さん (その他)
程度の差が大きすぎるので何とも言えない。 あんまり騒ぎ過ぎると外食産業は全部潰れちゃうんじゃないかと心配になります。 美味しくて満足してたなら良いじゃん、と思うのは私だけでしょうか。
◯さん (その他)
値段に見合う材料をチャント使って欲しかった。
suzakamaruさん (その他)
いつでも何処でも、品切れもなくブランド食材が食べられること(になっていた)の方が異常だった。鰻など、鰻屋さんだけで食べられればそれでイイと思う。
回答結果へ戻る