デイリサーチ

『賛成』 と答えた人 のコメント

◯さん (賛成)
内容についてもっと丁寧に明確にすればよいのでは。
◯さん (賛成)
国家機密を守るためには絶対必要 今回の件で日本の国益を損ねる者たちがあぶりだされたのは有意義だった
◯さん (賛成)
ひだり←ばいなら♪
◯さん (賛成)
国家に機密があるのは当たり前。
granflechaさん 男性 77歳 (賛成)
反対する人たちの気が知れない。平和ボケもここまで至ったかと思う。防衛省外務省関連に限っても良いとは思うが・・・。
グッチ先生さん 男性 (賛成)
 国の安全のため当然。どこの国でもある。
◯さん (賛成)
拡大解釈や極端な事例を毎日掲載している某新聞社。その記事をよく読むと、例えば国家事業を請け負う民間企業の社員が外部や友人に(無意識に)お客様である国家の機密を話したなどという例を記載して「今後は大変なことになる」とあおっている。当たり前である。今までが甘すぎたのです。この某新聞社案外、反対の振りして本来の機密事項の扱い方を指南しているかもね。
エマノンさん 男性 70歳 (賛成)
敗戦国日本は自分自身の在り方、身の守り方は善意の世間が守ってくれるに違いないとの幻想で70年過ごしてきたが、善意の人悪意の人が相半ばするのが世の中であり、そうであれば自分を守る軍隊を初め体制整備をするのが当然なのにそれをしてこなかった。今回の問題はその一環であり是非とも必要。但し力押しの感が拭えないので施工までの1年間をかけ十分国民に理解される努力が必須である。
◯さん (賛成)
マスゴミ、プロ市民集団に洗脳されて何気に反対している人達に危機感感じる。。 安倍総理頑張れ!!!
マサさん 男性 37歳 (賛成)
 おしゃべりに誰が秘密を話す? あるいは、守るべき人のために秘密にしておくこともある。一個人ですらそうであるのに、一億二千万の国民を守らなければ国にそのための意識がなくてどうする? 中国を含む共産党の支配下にある一部売国奴とその同調者がいくら騒いでも気にすべきことではない。こんなことでアホなことをやっていると尖閣諸島はもとより沖縄や九州も中国政府が自国の領土だと言い出す日が来るぞ。南シナ海の領有問題で何が起きているのかを観よ
回答結果へ戻る