デイリサーチ

『数の子』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (数の子, 黒豆, 栗きんとん, 伊達巻, かまぼこ, ローストビーフ, 昆布巻き, その他)
お重に詰めたおせち料理。三が日の朝、お餅とともに食べ続ける。大切にしたい日本のお正月スタイル!
◯さん (数の子)
r
じーじさん 男性 78歳 (数の子)
うちの奥さんのおせち料理は天下一品、みなさんに食べさせてあげたい・・
◯さん (数の子, 黒豆, 栗きんとん, 伊達巻, かまぼこ, 昆布巻き, その他)
たくさん選びましたが、なじみの母の味はもう食べられないので、今年食べたものはかまぼこくらいでしょうか…。それも、おせちに対するこちらの家族との考え方が全然合わないので、何も言いません。
キラクラさん (数の子, 黒豆, 栗きんとん, 伊達巻, かまぼこ, 昆布巻き)
これだけが定番材料です。
エマノンさん 男性 70歳 (数の子, 黒豆, 栗きんとん, かまぼこ, 昆布巻き)
どれも欠かせない。昔は数の子中心だった。なんだ数の子しかないのか等と言って母を困らせたことが思い出される。
◯さん (数の子)
数の子の食感がいいですね
mameさん (数の子)
年に1度の楽しみです。
◯さん (数の子, 栗きんとん, かまぼこ, ローストビーフ)
作るの大変なのに飽きられるのもはやい。用意しないわけにいかず毎年頭痛の種。うれるもの中心にでも見目良くバランスよく…うが〜残り物のリメイク術レパートリー増加中(笑)
◯さん (数の子, 黒豆, 栗きんとん)
お酒のおつまみ系
回答結果へ戻る