デイリサーチ

『地熱発電』 と答えた人 のコメント

◯さん (地熱発電)
良いのでは?
◯さん (地熱発電)
お国柄から取り敢えず選びはしてみたが、どれもまず安定性を上げないと実用レベルに至らない。いずれも「この方法さえ普及すれば」と言えるほど汎用性がないし……再生エネに主軸を託すのは時期尚早としか言えない。
おっさんエンジニアさん 男性 56歳 (地熱発電)
他に比べて安定した発電量が期待できる。太陽光も風力も気象任せだが、地熱は常に一定の温度を保っているので・・・ とにかく原発は取りあえずは再稼働だが、10年後にはフェードアウトしないといけない。私は電気の技術者なので、原発の地震対策、津波対策は可能だと考えるが、廃棄物の処理ができないという一点でアウトだ。
◯さん (地熱発電)
太陽光はどうしても不安定だから
◯さん 女性 42歳 (地熱発電)
色々面倒らしいですけどねー。
◯さん (地熱発電)
太陽光より熱を利用出来れば、その方がエネルギー交換率は高い。
ひひさん 男性 39歳 (地熱発電)
なんでも良い。
◯さん (地熱発電)
日本だと地熱なのかな・・・太陽は曇ってるとき困らない?
◯さん 男性 (地熱発電)
主に九州・北海道の一部地域限定となる確率が大きいが、地域のみを賄う小規模なものなら、温泉水を汲み出さなくても発電可能な方式がほぼ確立されているので、期待したい。
◯さん 男性 (地熱発電)
やっぱり蓄熱でしょう。
回答結果へ戻る