デイリサーチ

『潮力・波力発電』 と答えた人 のコメント

セフテイさん (潮力・波力発電)
大容量を稼ぐ発電が必須、気分で選択しても日常生活が保持できない。もっと現実を見据えた選択が肝心である。太陽光は各家庭でノ気分的なものとして,全過程の矢根につけるのも良いことではあろう。
タンゴさん (潮力・波力発電)
比較的安定でゼロにはならないのでは。海も広いし開発余地がある。
◯さん (潮力・波力発電)
どれも良い。強いて言えば島国にはこれ。原子力が入ってないのが最高。質問者、理解してるね。村はかつて原子力さえ再生エネと言った。世界中、成功実績も無いのに。
◯さん 男性 53歳 (潮力・波力発電)
海洋国家ですからね
◯さん (潮力・波力発電)
この中でなら、波力が1番何かからの影響も受けなさそう。
◯さん 男性 51歳 (潮力・波力発電)
日本にはこれがいちばん適しているような気がします。
◯さん (潮力・波力発電)
海洋国だから
◯さん (潮力・波力発電)
島国日本なら、今後期待が持てるそうです。
◯さん 男性 65歳 (潮力・波力発電)
日本国は海に囲まれているので
◯さん 男性 57歳 (潮力・波力発電)
海に囲まれた島国ですからね
回答結果へ戻る