デイリサーチ

『不測の事態に備えるため』 と答えた人 のコメント

ブランカさん 男性 75歳 (不測の事態に備えるため)
小生既に75歳今年3月に76歳になります。従い、老後資金の為の貯金はしていません。但し、貯金はしていないものの浪費は不安なので、余裕があれば一応貯金している。しかし、現実には年金生活なので貯金できるはずもなく、年々貯蓄が減っている次第。しかし、あまり気にしていません。平均寿命が延びているとはいえ、よいよいになって生き延びてもしようがないので、現在を楽しむ〈浪費ではなく〉事にしています。
?さん (不測の事態に備えるため)
◯さん 女性 40歳 (不測の事態に備えるため)
不測の事態、「いざという時」のためだと思います。一説によると主婦はいざという時のために100万円ほど持っておくと良いとか(兼業主婦ですしそれ以上ありますけどね)。
貧民さん (不測の事態に備えるため)
この先なにがあるかわからないので。
◯さん 男性 31歳 (不測の事態に備えるため)
住宅ローンがあるし、もし何かあっても、ある程度の期間は、ローンを払い、かつ生活が出来るように、備えています。
◯さん 女性 (不測の事態に備えるため)
誰かを助けることができないし、そして誰も助けてくれないのでね
◯さん (不測の事態に備えるため)
人生、何が起こるか判りません。
山楽人さん 男性 72歳 (不測の事態に備えるため)
不測の事態に備えるため
◯さん (不測の事態に備えるため)
何のため貯金って…貯金はするものであって特に考えたこともないけど。イザというときや生活を良くするための資金だったれいろいろ。
83さん 男性 66歳 (不測の事態に備えるため)
不測対応かな
回答結果へ戻る